SIMPLY TO DOは、総重量わずか5kgの世界最軽量です。屋内でも軽さと操作性を維持したまま、手動車いすと姿勢保持システムを使用することができ、さらに電動推進装置のサポートが追加されている。この推進システムは、設置にプレートやラックを必要としないため、車いすの構造や閉じる機能は、車いすを取り付けた状態でも変わりません。
組み立ては、5mmの六角レンチ(付属)で組み立てるだけの5つのエレメントで構成されているため、素早く簡単に行えます。5段階の速度設定が可能なプログレッシブ・ジョイスティックにより、操作が簡単。ジョイスティックは、テーブルへの接近を容易にするために下げることができます。
ブルートゥースセンサーにより、スマートフォンのダウンロード可能なアプリケーションで設定・作動させることもできます。
小児分野では、このシステムは小さな自律性の克服をサポートし、同じシステムを使用して成長する子供の乳母車の変化に追従できる可能性は非常に重要です。老人の分野でも同じように、小さな動きを容易にすることができる。退行性病変の場合、上肢の筋力低下を補うことができます。SIMPLY TO DOは、時速6km、自律走行距離7km(オプションのセカンドバッテリーで延長可能)に達します。
リチウム電池は国際航空運送規則の要件を満たしています。
---