研究所用蛍光光度計 681
フィルター

研究所用蛍光光度計
研究所用蛍光光度計
お気に入りに追加する
商品比較に追加する
 

特徴

応用
研究所用
その他の特徴
フィルター

詳細

デジタル蛍光光度計681型は、ビタミン、キニーネ、ステロイド、フルオレセイン、金属錯体などの蛍光体の精密分析用に設計されています。蛍光は、放射エネルギーの吸収とそのエネルギーの一部が光の形で再放出されることによって起こります。蛍光では、蛍光分子が一定の波長(一次フィルター)で励起されると、励起された分子は励起直後に基底状態に戻る。特定の波長(二次フィルター)で発光した光の量を測定する。蛍光体の定量には、比色法よりも蛍光光度法の方が感度が高い。 一次フィルター(コーニング 5840、コーニング 5113)、二次フィルター(コーニング 4308、コーニング 3486、コーニング 3385)がホルダーに装着されています。 特徴 3桁LEDディスプレイ 全可視範囲をカバー 蛍光剤とキニーネの濃度を測定します。 仕様 フルオロ感度 - 0.1N硫酸中1ppm硫酸キニーネで得られるフルスケール偏向(主波長360nm)。 ディスプレイ - 3桁の明るい赤色7セグメントLEDディスプレイ 励起光源 - 12V、50Wタングステンハロゲンランプ 感度範囲 - 4範囲で調整可能 一次フィルター - コーニング5840およびコーニング5113をホルダーに装着 二次フィルター - コーニング4308、コーニング3486、コーニング3385をホルダーに装着 検出器 - 高感度ワイドレンジフォトダイオード/セル サンプル試験管 - 15 mm (D) x 80 mm (H) 最小サンプル量 - 4 ml

---

カタログ

この商品のカタログはありません。

Electronics Indiaの全カタログを見る
*価格には税、配送費、関税また設置・作動のオプションに関する全ての追加費用は含まれておりません。表示価格は、国、原材料のレート、為替相場により変動することがあります。