時間節約に貢献するUSB 3.0対応顕微鏡カメラ Leica DMC2900
ライカ DMC2900は、新規格USB 3.0インターフェースのデジタル顕微鏡カメラで、310万画素のCMOSセンサーを搭載。カラー画像を素早くライブ表示、撮影、記録する必要のある顕微鏡アプリケーションに最適です。
最大転送速度5Gbps(規格値)のUSB 3.0インターフェース、310万画素CMOSセンサーにより、最大30フレーム/秒の高速ライブ表示と撮影ができます。タイリングやZスタックなど大量、高速に画像取得するアプリケーションでも、ストレスなく、高解像な画像取得ができます。
DMC2900は、ライカイメージングソフトウェアLASおよび各種オプションモジュールと互換性があります。
新規格USB 3.0対応、高速ライブ&画像取得
高速ライブ表示でライブでの顕微鏡像確認、画像取得を快適に。 USB 3.0ポート経由で、XGA解像度のライブ画像を最高30フレーム/秒の高速で取り込むことができます。試料の移動も顕微鏡で直接観察しているかのような高精細で滑らかなライブ表示がモニタ上で実現でき、スピーディで正確な検査をサポートします。
USB3.0対応
PCインターフェースは汎USB 3.0インターフェースで、ノートPCもサポートします。カメラ側ポートはネジ式ロック付きで、ケーブルをしっかりと固定できます。USB3.0は下位互性があり、USB 2.0にも対応しています。