ナタスは、てんかんのモニタリングと研究のための最も革新的なアンプ、Natus Quantum を発表しました。この単一のコンパクトなパッケージには、すべての機能が備わっています。Quantum は今日の現代のてんかんモニタリング装置および研究センターの多目的なニーズを満たすためにとりわけ設計されました。 Quantum に臨床 EEG、長期的な頭皮および頭蓋内てんかんの監視および研究の必要性を満たす高いサンプリング レートおよび顕著な信号の質があります。Quantum からのニコレット皮質刺激装置を制御する能力は、このセットアップを機能的な脳マッピングのための理想的なものにします。Natus Brain Monitor と EMU40EX アンプと同じベースを使用することで、EMU40EX または Brain Monitor と Natus Quantum の頭蓋内研究との間でセットアップを簡単に変換することができます。
主な特徴
256チャンネル・アンプ、16 DC、3 SpO2、デジタル・トリガ入力、各ブレークアウトにつき最大8バイポーラ
最大16kHzまで設定可能なサンプリング周波数
帯域幅は0.01Hz~4kHz
断線録画用のメモリとバッテリーを内蔵*。
統合されたスイッチマトリックスとニコレット皮質刺激装置の制御*。
オプションの10-10ピンボックスとバルク/ヘッドキャップコネクタ
タッチスクリーン学習ノート
2つのデータストリームを持つデータストリームウィザード
Natus Quantum 256 チャンネルアンプは、高度なてんかんモニタリングおよび研究のための技術を飛躍的に向上させたものです。ソフトウェア制御のデジタル・スイッチ・マトリクス(DSM)を提供し、外部の皮質刺激装置を介した刺激伝達のための記録電極の使用を可能にすることで、機能的な脳のマッピングを容易にします。刺激結果の同期化された視覚表現が研究記録に表示されます。
---