感染病用検査キット 1062
ナトリウム硝酸塩連鎖球菌A

感染病用検査キット - 1062 - TODA PHARMA - ナトリウム / 硝酸塩 / 連鎖球菌A
感染病用検査キット - 1062 - TODA PHARMA - ナトリウム / 硝酸塩 / 連鎖球菌A
感染病用検査キット - 1062 - TODA PHARMA - ナトリウム / 硝酸塩 / 連鎖球菌A - 画像 - 2
お気に入りに追加する
商品比較に追加する

fo_shop_gate_exact_title

特徴

用途
感染病用
検査パラメータ
ナトリウム, 硝酸塩
微生物
連鎖球菌A
サンプルタイプ
鼻咽頭
分析モード
イムノクロマトグラフィー
形式
ストリップ
結果表示時間

5 min

特異度

97.5 %

感度

97.6 %

詳細

溶連菌A連鎖球菌咽頭炎の迅速診断検査 溶連菌A型検査は、鼻咽頭サンプルから溶連菌Aを検出するためのイムノクロマト検査です。この検査では、膜の検査領域で抗連鎖球菌A抗体を捕捉するサンドイッチ法を使用します。 検査の実施に必要なすべての材料を含む完全キット 25テスト入りボックス ストリップと乾燥剤入りアルミ小袋25袋 CEマーク付き滅菌綿棒25本 抽出チューブ25本 舌圧子25本 不活化レンサ球菌A陽性対照 1ml 不活化レンサ球菌C陰性対照 1ml 1 試薬ボトルd抽出A(2M硝酸ナトリウム)、10ml 1抽出試薬ボトルB(0.4M酢酸)、10ml 抽出チューブ用ラック 1個 取扱説明書 1冊 ステップ1: 試薬Aを4滴、次に試薬Bを4滴、抽出チューブに入れます。 ステップ2:綿棒をチューブに入れ、約10回転させます。 ステップ3:綿棒をチューブの側面に押し付けて取り除く。 ステップ4:ストリップをチューブに浸す。 ステップ5: 陽性は最初の1分間から現れます。検査液の浸漬後15分以上経過してからの帯状の出現は考慮しないこと。

---

*価格には税、配送費、関税また設置・作動のオプションに関する全ての追加費用は含まれておりません。表示価格は、国、原材料のレート、為替相場により変動することがあります。